2024年04月08日 14:00
夕月神社の桜(朝倉市杷木古賀)
撮影日:2024(R6).04.06
『天空の桜並木』
転勤生活で高速大分道を利用していた頃から気になっていた朝倉市の「夕月神社」。
春は斜面を昇る様に咲き乱れる桜並木が、車窓からとても綺麗に見えていました。
参道には古木の桜が約200本が並んでいます。
すでに桜は半分ほど散っていましたが、花びらのジュータンが良い感じでした。
参道を上りきると立派な神社と狛犬がありました。
朝倉市に甚大な被害をもたらした平成29年7月の九州北部豪雨災害から7年、やっと夕月神社までの道路が使えるようになり(朝倉市の復旧工事はまだ続いています)今年は夜桜の催しも行われたようです。
「以下、朝倉市のHPより引用」
大分自動車道杷木ICの北側の丘陵地にある夕月城跡に夕月神社があります。鳥居から本殿までの約120mの参道に約200本の桜(ソメイヨシノ)が植栽されてあり、「天空の桜並木」ともいわれます。毎年4月上旬になると、地元ボランティアの方々によって竹を使った灯篭などが参道に設置され、桜のライトアップも楽しめます。また例年、桜が満開の頃に「桜まつり」が行われ、野点や猪汁が振る舞われます。※2024年は7年振りの開催
夕月神社は、戦国時代のお城の跡だと推測されています。文献などにも「夕月城」は出ていないので、はっきりとしたことはわかっていません。現在でも、お城の空堀りの跡を見ることができます。
『天空の桜並木』
転勤生活で高速大分道を利用していた頃から気になっていた朝倉市の「夕月神社」。
春は斜面を昇る様に咲き乱れる桜並木が、車窓からとても綺麗に見えていました。
参道には古木の桜が約200本が並んでいます。
すでに桜は半分ほど散っていましたが、花びらのジュータンが良い感じでした。
参道を上りきると立派な神社と狛犬がありました。
朝倉市に甚大な被害をもたらした平成29年7月の九州北部豪雨災害から7年、やっと夕月神社までの道路が使えるようになり(朝倉市の復旧工事はまだ続いています)今年は夜桜の催しも行われたようです。
「以下、朝倉市のHPより引用」
大分自動車道杷木ICの北側の丘陵地にある夕月城跡に夕月神社があります。鳥居から本殿までの約120mの参道に約200本の桜(ソメイヨシノ)が植栽されてあり、「天空の桜並木」ともいわれます。毎年4月上旬になると、地元ボランティアの方々によって竹を使った灯篭などが参道に設置され、桜のライトアップも楽しめます。また例年、桜が満開の頃に「桜まつり」が行われ、野点や猪汁が振る舞われます。※2024年は7年振りの開催
夕月神社は、戦国時代のお城の跡だと推測されています。文献などにも「夕月城」は出ていないので、はっきりとしたことはわかっていません。現在でも、お城の空堀りの跡を見ることができます。