2023年04月19日 12:00
あの場所はいま・・・川南造船所跡(佐賀県伊万里市山代町)
撮影日:2023(R5).04.09
『廃墟跡地は更地のまま・・・』
2000年代からのインターネットの普及に併せ、特に個人のブログにて各地に点在する廃墟が画像として紹介されるようになります。興味があるないに関わらず多くの人がその姿や歴史、さらには場所まで知ることができるようになりました。
当時より廃墟の代表格は言うまでもなく「軍艦島(端島)」でしたが、九州では伊万里にある「川南造船所(川南工業浦之崎造船所とも呼ばれます)」がネット上で数多く紹介されていました。
川南造船所の創設者は川南豊作。缶詰製造で財を成し、後に長崎の香焼島にあった松尾造船所を買収、川南工業所と合併し川南工業株式会社を設立し造船業に進出しました。
戦時中、浦之崎造船所では1000トン級の輸送船(構造を簡略化した船舶)を増産するとともに、海軍の軍需工場指定であったことから人間魚雷「海龍」の製造も行っていました。
戦後は1955年(昭和30年)に破産宣告を受け造船所は閉鎖となりますが建物は放置され、2012年に解体されるまで廃墟として存在しました。
1947(S22)年11月02日に撮影された航空写真
赤丸の部分が廃墟として残った造船所部分になりますが、左側にも造船所が確認でき当時の川南造船所の規模がよく分かります。
1985(S60)年05月16日に撮影された航空写真
戦後40年、この地の建物だけが存在し、右側は大きく埋め立てが行われ、左側にあった工場群は存在しません。
さらに続く
『廃墟跡地は更地のまま・・・』
2000年代からのインターネットの普及に併せ、特に個人のブログにて各地に点在する廃墟が画像として紹介されるようになります。興味があるないに関わらず多くの人がその姿や歴史、さらには場所まで知ることができるようになりました。
当時より廃墟の代表格は言うまでもなく「軍艦島(端島)」でしたが、九州では伊万里にある「川南造船所(川南工業浦之崎造船所とも呼ばれます)」がネット上で数多く紹介されていました。
川南造船所の創設者は川南豊作。缶詰製造で財を成し、後に長崎の香焼島にあった松尾造船所を買収、川南工業所と合併し川南工業株式会社を設立し造船業に進出しました。
戦時中、浦之崎造船所では1000トン級の輸送船(構造を簡略化した船舶)を増産するとともに、海軍の軍需工場指定であったことから人間魚雷「海龍」の製造も行っていました。
戦後は1955年(昭和30年)に破産宣告を受け造船所は閉鎖となりますが建物は放置され、2012年に解体されるまで廃墟として存在しました。
1947(S22)年11月02日に撮影された航空写真
赤丸の部分が廃墟として残った造船所部分になりますが、左側にも造船所が確認でき当時の川南造船所の規模がよく分かります。
1985(S60)年05月16日に撮影された航空写真
戦後40年、この地の建物だけが存在し、右側は大きく埋め立てが行われ、左側にあった工場群は存在しません。
さらに続く
2012(H24)年08月03日に撮影された航空写真
廃墟の解体工事は2012年1月に開始され、写真ではすでに更地(左下の長方形部分)となっていることが確認できます。
堤防で囲われた巨大な造成予定地が姿を現し、あとは埋め立てるだけになっています。
2022(R4)年05月03日に撮影された航空写真
埋め立て工事は殆ど終わっているように見えます。造船所があった敷地、広大な造成地は進入禁止です。
解体前、貴重な戦争遺構として保存を望む声があったものの地元民の解体を望む声は根強く、伊万里市も学識者による検討委員会を設置しますが全面解体が決定されました。
決定当初は跡地に平和公園や資料館設置の話があったようですが、10年を経ても更地のままです。
現在(2023(R5).04.09撮影)、煉瓦積みの通用門は残されています。
門の左にあった木造住宅は潰れて薮に覆われています。
造船所の歴史説明板(右)が新たに設置されていました。左は貴重な塩生植物の説明板です。
説明内容を拡大
木の杭は解体当時の物が残っているように見えましたが、建物の痕跡は一切ありません。
2007(H19)年09月29日撮影 道路沿いから
2007(H19)年09月29日撮影 海沿いから
2009(H21)年01月03日撮影 道路沿いから
2009(H21)年01月03日撮影 建物内部から
2009(H21)年01月03日撮影 建物内部から
廃墟跡の更地、埋め立てた巨大な造成地・・・。
今後、どのような活用が計画されているのでしょう?
東京の企業による液化天然ガス発電所の計画が頓挫するなど、なかなか企業誘致も厳しい状況にあるようです。
今回は未公開写真を一部交えながら「あの場所はいま・・・(川南造船所)」をお伝えしました。
※航空写真は「国土地理院の空中写真閲覧サービス」より出展しています。
川南造船所に関連する過去記事
初代南極観測船「宗谷」(長崎市香焼町)
川南造船所(佐賀県伊万里市)
川南造船所(伊万里市)
廃墟の解体工事は2012年1月に開始され、写真ではすでに更地(左下の長方形部分)となっていることが確認できます。
堤防で囲われた巨大な造成予定地が姿を現し、あとは埋め立てるだけになっています。
2022(R4)年05月03日に撮影された航空写真
埋め立て工事は殆ど終わっているように見えます。造船所があった敷地、広大な造成地は進入禁止です。
解体前、貴重な戦争遺構として保存を望む声があったものの地元民の解体を望む声は根強く、伊万里市も学識者による検討委員会を設置しますが全面解体が決定されました。
決定当初は跡地に平和公園や資料館設置の話があったようですが、10年を経ても更地のままです。
現在(2023(R5).04.09撮影)、煉瓦積みの通用門は残されています。
門の左にあった木造住宅は潰れて薮に覆われています。
造船所の歴史説明板(右)が新たに設置されていました。左は貴重な塩生植物の説明板です。
説明内容を拡大
木の杭は解体当時の物が残っているように見えましたが、建物の痕跡は一切ありません。
2007(H19)年09月29日撮影 道路沿いから
2007(H19)年09月29日撮影 海沿いから
2009(H21)年01月03日撮影 道路沿いから
2009(H21)年01月03日撮影 建物内部から
2009(H21)年01月03日撮影 建物内部から
廃墟跡の更地、埋め立てた巨大な造成地・・・。
今後、どのような活用が計画されているのでしょう?
東京の企業による液化天然ガス発電所の計画が頓挫するなど、なかなか企業誘致も厳しい状況にあるようです。
今回は未公開写真を一部交えながら「あの場所はいま・・・(川南造船所)」をお伝えしました。
※航空写真は「国土地理院の空中写真閲覧サービス」より出展しています。
川南造船所に関連する過去記事
初代南極観測船「宗谷」(長崎市香焼町)
川南造船所(佐賀県伊万里市)
川南造船所(伊万里市)
コメント一覧
2. Posted by ちび太郎 2023年04月29日 11:06
ナポリさま
コメントありがとうございました。
松浦市の名物アジフライを食べに行くついでに立ち寄ってみました。
建物が解体され更地と造成地が広がっただけで、周囲の景色に大きな変化はありませんでした。
案内板が設置されただけでもこの地に何があり、どんな歴史があったのかを伝えることができるので有意義なことだと感じました。
コメントありがとうございました。
松浦市の名物アジフライを食べに行くついでに立ち寄ってみました。
建物が解体され更地と造成地が広がっただけで、周囲の景色に大きな変化はありませんでした。
案内板が設置されただけでもこの地に何があり、どんな歴史があったのかを伝えることができるので有意義なことだと感じました。
1. Posted by ナポリ 2023年04月26日 20:59
川南造船所なつかしいw
Twitterでも川南造船所の情報が公開されてますね!
こうやって今までなかった情報が開示されるの凄くありがたいです!
Twitterでも川南造船所の情報が公開されてますね!
こうやって今までなかった情報が開示されるの凄くありがたいです!