2013年01月30日 22:27

長崎市公会堂(長崎市魚の町)

『押し入れから42年前の写真まで引っ張り出してきた・・・。』

長崎市公会堂が解体され、跡地には市役所が新築移転するというニュースが流れていた。

かねてより公会堂は解体云々の話が上がっては消えしていたので、「やはり解体されるのか・・・。」そんな思いである。

公会堂の建築年は1962(昭和37)年6月。ちなみに私と同い年で、誕生から51年経過している。
設計者は長崎市出身で多くの優れた建築作品を残した、武基雄(元早稲田大学教授・2005年没)氏。
鉄筋コンクリート造の5階建て。内外装共にモダンな建物であり、優れた近代建築の一つとして「日本におけるDOCOMOMO150選(外部リンク)」にも指定され、国際的にも評価されている建物である。

長崎市公会堂2


建築学的な価値は言うまでもないが、公会堂は長崎国際文化センター建設事業の一つとして建てられたものである。
簡単に言えば、原爆によって打ちひしがれた長崎の復興事業のシンボルとして建てられた、ということも忘れてはならない。



そんな公会堂の檜舞台に、一度だけ私も立ったことを思い出した。
昭和46年(1971)11月の「第25回 長崎市小学校音楽会」。
小学4年生、9歳の私が口を大きく開けて歌っている。懐かしい同級生の顔が並んでいる。
ちなみに「長崎市小学校音楽会」は今も催されており、平成24年度は第66回を数えている。

長崎市公会堂1


初めて立った大舞台、文部省推薦の映画鑑賞、よく行ったコンサート、成人式(あっ!これは出席を拒絶して不参加)、各種発表会・・・。
長崎の大イベントホールと言えば公会堂、そんな思い出多き場所である。

長崎市公会堂3


二十歳の頃には、「浜田省吾」のコンサートにもよく出かけました。
最初はまだ売れないミュージシャンでチケットもタダで貰い、客席は空席が目立つそんな時期もありました。
その後、人気ミュージシャンとなり今ではチケットもなかなか手に入らなくなってしまいましたが、彼らが長崎市公会堂について語ったHPが今も公開されています。
狭い、使い辛い、古いといったイメージが強い公会堂ですが、ライブ活動を地道にやって成功した彼らにとって、長崎市公会堂はとても印象深い会場であったことが書かれているので、是非一読して頂ければと思います。

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2006-2007 ←クリック!!


今日の写真は、以前解体話があった頃に撮っていたものです。
保存が決まり、50周年の記念式典も催されていたので、解体はまだまだ先のことだろうと思い記事にすることはありませんでした。

今後、何かのイベントに参加し建物内部の写真を撮ったり、長崎刺繍のでっかい緞帳をもう一度見ておこうと思います。
バックステージツアーを「長崎さるくコース」などで計画してもらえたら、是非参加したいですね。

残念ですがブログカテゴリーの「消えゆくものと消えたもの」に、また一つ追加することにします。





トラックバックURL

コメント一覧

6. Posted by ちび太郎   2013年03月04日 22:58
takeppeさま

こんばんは。
大阪へ転勤ですか・・・。急な話でしょうかね。
大阪ならちょくちょく帰省することもできませんね。
大阪の話題を楽しみに待っていますね。

「望郷の想い、ちび太郎さんに託します。」

何となく私も転勤の可能性が・・・。
5. Posted by takeppe   2013年02月27日 15:31
ご無沙汰してます。
私もニュースで拝見しました。

私も、ちび太郎さんと全く同じです。
この公会堂で、まだ人気のなかった柳ジョージ&レイニーウッドのコンサートを見にいき、まだ閑散としていたのを思い出します。
解散コンサートもここでした。その時は超満員でしたけど・・・

長崎に帰って、写真を撮りたいですが、今春というか明日、大阪へ転勤となりました。

望郷の想い、ちび太郎さんに託します。


ちなみに、私は第23回に出演してますw
4. Posted by ちび太郎   2013年02月11日 18:01
photowindthoughtさま

こんばんは。
長崎市も残すと言ったり、解体移転すると言ったり、誰がどう決断しているのかよく分かりませんね。
解体の決定後もやはりいろんな意見が出ているようですね。
駅、県庁、市役所、県図書館。大きな箱物の対処が待ち構えていますね。
3. Posted by ちび太郎   2013年02月11日 17:56
poiyoさま

懐かしい思い出ありがとうございました。
最近、若い頃の出来事を時々思い出すことがあります。歳をとった証拠でしょうね(笑)。
今でも公会堂の利用率は低いわけでなく、ブリックホールが新しいとは言え、集客数もそう大差ありません。
昔からの想い出がある私たちは、何とか残して欲しい建物ですけどね。
2. Posted by photowindthought   2013年02月02日 08:39
5 そうですね~。
こういう歴史ある建造物は
出来るだけ残して欲しいですね。
私的には、市役所は県庁跡地に移転という構想も有りかと思いますが…。それとも県庁跡地には、出島とリンクさせる構想でもあるんでしょうかね~。
1. Posted by poiyo   2013年02月01日 20:17
長崎公会堂の思い出と言えば…昔、好きな人と行ったピアノコンサートかしら(笑)
近くの食堂で、確か、色気のない親子どんを食べた気がします。
神経質なピアニストで、おまけに演奏の途中で人が入って来て、すごく嫌な気持ちになりました。
今でも胸が痛くなる思い出です。
あれから○十年。
懐かしいです(*^_^*)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

ちび太郎

QRコード
QRコード
ランキング
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

・本HPの写真・図等の転載・転用等は禁止しております。

・メールでの連絡は下記へどうぞ! 
chibisaruku@yahoo.co.jp



  • ライブドアブログ