2023年03月06日 12:00
長崎街道 松原宿ひなまつり(大村市松原町)
撮影日:2023(R5).03.04
『長崎街道の面影と見事な雛飾り』
過去20数回開催されている「松原宿ひなまつり」。コロナ禍で2、3年中止となっていましたが今年は開催され、テレビ等でも紹介されていました。
旧松屋旅館を拠点とし、松原宿活性化協議会の皆さんが積極的に地域のネットワーク作りに尽力されています。
二階、客間に飾られたひな壇飾り

旧松屋旅館の案内板

一階にも多くのひな壇

松原宿の案内板

長崎街道の案内板

小倉方向、東西真っすぐに伸びる道が宿場町の名残りを強く感じさせてくれます。

地域の子供たちの作品も展示されています。
古い建物の構造も興味深いです。

松原八幡神社への石段がひな壇になっています。グッジョブ!

春の訪れを感じられる頃となり、各地でイベントが開催されています。

今年は感染に注意しながら、行動の幅を広げていきたいと思っています。
『長崎街道の面影と見事な雛飾り』
過去20数回開催されている「松原宿ひなまつり」。コロナ禍で2、3年中止となっていましたが今年は開催され、テレビ等でも紹介されていました。
旧松屋旅館を拠点とし、松原宿活性化協議会の皆さんが積極的に地域のネットワーク作りに尽力されています。
二階、客間に飾られたひな壇飾り

旧松屋旅館の案内板

一階にも多くのひな壇

松原宿の案内板

長崎街道の案内板

小倉方向、東西真っすぐに伸びる道が宿場町の名残りを強く感じさせてくれます。

地域の子供たちの作品も展示されています。
古い建物の構造も興味深いです。

松原八幡神社への石段がひな壇になっています。グッジョブ!

春の訪れを感じられる頃となり、各地でイベントが開催されています。

今年は感染に注意しながら、行動の幅を広げていきたいと思っています。