ちび太郎のさるく日記
コロナ禍の自粛生活と加齢により足腰が弱くなった気がします。健康増進のためそろそろ活動の幅を広げていけたらと思っています。
前の記事
│
このブログのトップへ
│
次の記事
2022年01月03日 01:43
2022年 謹賀新年
撮影日:2022(R4).01.01
『三社参りと初日の出』
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
更新が滞り気味のブログではありますが、本年もよろしくお願いいたします。
昨年はコロナウイルス感染拡大のため、初詣、初日の出を拝むことを控えておりましたが、今年は人出が少ない明け方に出掛けることにしました。
松森天満宮
諏訪神社
伊勢宮神社
太田尾の海岸より初日の出を拝む
皆様にとりまして、佳き一年となりますようご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
「日常」カテゴリの最新記事
コメント(0)
│
日常
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
リンク集
最新記事
針尾送信所・3号無線塔(長崎県佐世保市針尾中町)
針尾送信所保存調査特別公開(長崎県佐世保市針尾中町)
松島周遊⑥・松島神社(西海市大瀬戸町松島)
松島周遊⑤・遠見岳とぜぜヶ浦(西海市大瀬戸町松島)
松島周遊④・世界一小さな公園と松島炭鉱第4坑跡(西海市大瀬戸町松島)
松島周遊③・炭鉱トンネルとダイコクバエに千畳敷(西海市大瀬戸町松島)
松島周遊②・吉原港とJ-POWERそして桜坂(西海市大瀬戸町松島)
松島周遊①・松島港周辺(西海市大瀬戸町松島)
長崎 お盆の墓参り(長崎市高平町)
神山 岩戸神社(長崎県雲仙市瑞穂町)
カテゴリ別アーカイブ
香焼炭鉱・香焼町関連 (38)
炭鉱関連 (72)
近代化遺産・産業遺産 (79)
戦争遺構 (32)
風景写真 (303)
日常 (173)
教会群とキリスト教関連 (51)
史跡 (48)
対州馬 (6)
原子爆弾のこと (10)
旅行・ドライブ・イベント (136)
自衛隊・旧日本軍 (19)
消えゆくものと消えたもの (35)
山 (45)
動物・植物 (51)
食べ物 (10)
我が家の育成日記 (10)
ちび太郎 (9)
リンク集
西彼杵半島日和
あした天気になあれ!
みさき道人 ”長崎・佐賀・天草風来紀行”
廃墟徒然草 -Sweet Melancholly-
皿うどんの北海道さるき
想像と記憶(端島・軍艦島)
炭鉱電車が走った頃
長崎さるる
長崎ぶらぶら歴史と地名の風景旅
tee-photo
From Nature * 花音 (kanon) *
新長崎遠めがね」
横浜フォトグラフ
長崎大学附属図書館(古写真データベース)
Photo Of 北海道大陸
アトリエ隼 仕事日記
blueswave 's MIND DROPS
ALL-A
このありがたきもの。☆ありがとうの日々☆。
写風思想
poiyoの野鳥を探しに
エフの日
トライスターの放浪記Ⅱ
最新コメント
月別アーカイブ
月を選択
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年02月
記事検索
プロフィール
ちび太郎
QRコード
ランキング
にほんブログ村
・本HPの写真・図等の転載・転用等は禁止しております。
・メールでの連絡は下記へどうぞ!
chibisaruku@yahoo.co.jp